三月になり、ウナギの値段は益々上がって、前は配達先のお店の人に申し訳なく連絡してましたが
最近は勢いよく笑いながら持っていくようにしてます。
もはや
特上サーロイン=鰻蒲焼
と、肩並べてます。
近々、超えますね。
最近のお気に入りはコチラ
十本焼いたら二本は自分で食べてます、鳥のレバ焼き。
最近ウチに仕入れたい商品はコチラ。
物は味を求めるだけが商品ではございません。
買いたいと思うものこそ商品だと思います。
でも
却下でした。
2012年3月3日
三月
2012年2月21日
2012年2月17日
うそみたいな話
2012年2月15日
バレンタインデーに
今日、風邪を引いたので、ウナギの肝の煮付けを腹いっぱい食べてみた。
風邪は治らんが、やたら鼻の中が、カッカして来た。
風邪ひいてるんだけど、元気いっぱいになっちゃった。
「日本養殖新聞」に面白い記事発見。
マジマジマジで。
すごいチャレンジャーがおるもんだと思えば、パッケッージだけでした。
しかし、こうゆうギミック商品、んっごい大好きです。
こんなのを女子からプレゼントされたら、その女子、活鰻業者かと思ってしまいそうですね。
先月、24日に、静岡県三島市で行われた
「第五回寒の土用うなぎまつり」で販売していた商品を書いた記事を読んでみると
・うなぎコロッケ・うなぎのたい焼き・うな飯(ハン)バーガー・うなチョコ棒・うなぎ骨クッキーなど、
パンチの効いてそうなラインナップがずらり。
かたっぱしから食べてみたい。
うなチョコ棒って、摩訶不思議。
2012年2月6日
課外授業のお手伝い 土佐塾中高等学校
2/4日に、知人の吉岡さんが、土佐塾で自分の仕事の講演を行うとのことで
お手伝いで、私も参加。
仕事は「アレンジャー」
とても聞きなれない言葉ですが、吉岡さんの作った曲は多分皆さんの生活の
なかで、耳にしてると思われます。紅白なんかでも流れてたりも。
吉岡氏
私のお手伝いは、一曲ライブをするとのことで、バックDJで参加。
私も少し、話しました。
こういっちゃあなんですが、普段、対話する機会が無い分、話が新鮮。
とても長い坂道を登ったところにある学校の景色は素敵でした。
ダメですけど、できることなら、廊下から見える景色をみながら一杯やりたいもんです。
ダメですけどね。
帰りに、さりげなく先生に、学食でウナギはどうかと話してみるも
サラリとかわされる。一緒に手伝った、遠藤青汁の社長は後日アポ獲得。
吉岡さん、おつかれさまでした。
学生の時を思い出した一日でした。
2012年2月2日
冬の定番
2012年1月27日
南国ロゲイニング
2012年1月21日
スキヤキスル
お昼に、お歳暮でいただいた(会社が)スキヤキ肉ですき焼きする。
私作る。
私初めてやる。
1 肉をいためる
炒めていると、焦げ付きそうになったので日本酒を入れる。
天井まで火柱あがって、怒られる。
2 食材をいれ、味付けする。
まずは糸コンニャク。切るの忘れて滅茶苦茶長かった。
ザラメ砂糖、醤油、・・・、入れる。
あら、甘すぎ?しかしここまで来たら後には引けぬ。
3 白菜を入れて火とにたち。
白菜煮えたなーと思ってると、横から白菜追加される。
煮るのがめんどうなので、隣の鍋に、こっそり突っ込む。
4 完成。
Y・E・S
いざ実食。
左、奥さん作。右私。
社員一同、無言で食べる。
「コメントちょうだいな」
社員、無言。
「なにか一言」
社員、「甘い」
ですよね。右食べて、左を食べて口直す。